ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

「ミコアイサ」

繁殖期のオスは全身の羽衣が白い。
和名「ミコ」はオスの羽衣が巫女の白装束のように見えることに由来する。
眼の周囲や後頭には黒い斑紋が入り、胸部側面には2本の黒い筋模様が入る。背の羽衣は黒い。
これは「Wikipedia」の説明です。



最近、常盤湖にいる「ミコアイサ」にご執心なのです。
この為に手に入れた数百ミリの望遠レンズで、何とか近くで撮ろうと日参するのですが、今日もまた遠映しか撮れませんでした。自然と動物相手の撮影は何と難しいことか!
毎年冬時期には逢えるので、「Wikipedia」の説明にフィットとしたスナップを撮りたいです。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390843