ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

常盤公園の「シャクナゲ」

この写真は数日前のものですが、いま常盤公園は「シャクナゲ」と「シャクヤク」が主役になっていると思います。
そして、これから「ショウブ」、そして「アジサイ」へと主役は変わっていくことでしょう。

一般市民にとっては、以前は有料だった公園の入園料が今は無料となっていますが、現在の常盤公園はとても価値のある魅力ある資源になっていると思われます。
今後、隣接する遊園地の「動物園」もリニューアルされ、現在検討中の常盤公園全体が整備されるとなれば、文字通り“花と緑と彫刻の街”というキャッチコピーが相応しいまちの集客力が強化されて、長く“陸の孤島”と揶揄されて来た宇部に新たな交流の兆しが出るのでは、と期待されます。




写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4396303