ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

栂池高原

ヒョンなことから、亡き黒澤明監督の最後の作品「夢」で作られそのまま保存されている「水車小屋」に安曇野でチョット立ち寄って、長野オリンピツク開催地の白馬山麓にある中部山岳国立公園の「栂池高原、自然園」に行ってきました。いつもの思いつきツアー参加です。








昨夏の「屋久島」と同様に今回も小雨続き、もっとも1,500から2,000メーターの高地ですから、晴れたと思ったら霧雨に変わり、滅入って歩いているとスーッと青い空が見えたりと、○○○心と山の天気、ですかね。
着の身着のままな旅ですから、特段の荷物は無く、2、3日の着替えと雨具と昔の登山靴程度、とそこまでは良かったのですが、「この際、高山植物でも撮ろうかな!」と準備して持参したカメラ一式が高地歩きでは重かったこと。お陰で足腰の鍛錬になりました。ゴルフのスコアアップにつながるかなぁ。

今回も撮った写真600枚の整理がこれから暫くは大変なんです。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4393451