新着
12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。 |
遠方の友サンフランシスコ湾の外、太平洋側に「カーメル」という避暑地があります。ご存知の方も多いと思いますが、ここは近くにPGAトーナメントで知られている「ペブルビーチ・コース」があり、俳優で監督のクリント・イーストウッドが市長を務めたことのある有名な避暑地です。 「カーメル」付近には、「17マイルズ」と呼ばれる約30キロにわたる海岸線・景勝地がありますが、その沿線に生えている“青い松”が観光資源の1つともなっています。 我が国で言えば、さしずめ東北の景勝地・松島にあたるのでしょうか。 突然、異国の話をしたのには訳がありまして、20年前、留学生の時に我が家に来ていた友人の家族が日本訪問の最後に宇部に来てくれました。先週末のことです。 日本に滞在したことがあり、日本語が話せて、ハシを使いこなせる人たちですから、私にとって日頃と変わった特段煩わしいことはなく、日曜日には「青海島」「角島」「道の駅」などを案内しました。 アメリカ西海岸のサンノゼに住んでいる彼らにとって“白砂青松”は、異国情緒があり思い出に残るものかな、と海水浴ができて「海上アルプス」と異名のある松が群生している場所を考えました。 “夏の日本”を代表する海、島影、海水浴、おまけに「海鮮丼」かな?、と思った次第です。
|
|||||||
|