新着
12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。 |
16年前先日、アナログ・テレビの画面が壊れて発色しなくなりました。何年か前に国内のデジタル化が進んだおり、映像データ収集に不可欠なものとして「DVDレコーダー」はデジタル対応機に買い替えたのですが、「まだ映せますから………」という電気屋さんのアドバイスで、ディスプレイはアナログのままでしたが、遂に来るべき時が来た、ということです。 ディスプレイが変わって一番驚いたことは、画面をデジタルカメラで撮影できる、という事実でした。アナログ時代には、「走査線」ですから一瞬の画面を撮影しても、何処かで「走査線」が切れてしまい、写真には不適当だったのですが、デジタルでは1枚1枚がキチンとキャッチできる。そんな決まりきった理屈が初めて判りました。自分にとっては凄い事実です。
この壊れてしまったアナログ・テレビ・ディスプレイは16年前に買ったものでした。 ちょうど16年前に就任した二井さん、私の元上司ですが、この度勇退されましたね。 “シッカリ聞いて、シッカリ実行”キャンペーン、広報課長としての私の初仕事でした。
|
||||
|