ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

紅葉の常盤湖

小春日和(奇妙な表現ですが)の午後、紅葉の写真を撮ろうと常盤湖に行きました。
撮りも撮ったり350枚のスナップ、この整理は後回しにするとして、途中出会った「可愛いノラちゃん」のことをまずもってお話ししなくてはなりませんでしょう。

ヒナタボッコをしていました。
ヒナタボッコをしていました。
声を掛けたら振り向いて、
声を掛けたら振り向いて、
チョット思案して、
チョット思案して、


すると、こちらに近寄って来ました、と思いきや、、。
すると、こちらに近寄って来ました、と思いきや、、。
「目線」は道路の反対側に、、
「目線」は道路の反対側に、、
日当りの良い斜面でしゃがんだと思ったら、シャーッとオシッコでした。
日当りの良い斜面でしゃがんだと思ったら、シャーッとオシッコでした。




マナーの良いこと、何度も土をかけて、、
マナーの良いこと、何度も土をかけて、、
セッセと土を寄せてはかけて、、、、
セッセと土を寄せてはかけて、、、、
寄せてはかけて、かけては寄せて、、、
寄せてはかけて、かけては寄せて、、、


また、寄せてはかけて、ヤッとおしまいドス。
また、寄せてはかけて、ヤッとおしまいドス。
わざわざ私の傍を通りすぎて、道を南下しましたが、、、、
わざわざ私の傍を通りすぎて、道を南下しましたが、、、、
道を北上する私を、遠くから見送ってくれた、ノラちゃん。
道を北上する私を、遠くから見送ってくれた、ノラちゃん。


写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4395864