ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

春を迎えることが出来そうです。

「ヒストリア宇部」花壇のチューリップ
「ヒストリア宇部」花壇のチューリップ
真締川沿の公園に咲くサクラ
真締川沿の公園に咲くサクラ
今週末に備えて飾られた?「提燈」
今週末に備えて飾られた?「提燈」
勢揃いした「コミカレ」や「コンサート」のポスター
勢揃いした「コミカレ」や「コンサート」のポスター
一週間前の嵐のような天気が嘘のように暖かい日が続き、「サクラ」の花も開き始めました。
「ヒストリア宇部」周辺の桜の蕾みも真っ赤になって、今か今かと開花を待っているようです。
 三月も下旬、お陰様で今年も何とか七度目の指定管理者「タグボート」の決算が迎えられそうですが、これは偏にいつもご利用頂いている市民の皆様の“ご愛顧”のお陰と感謝しています。

 「ヒストリア宇部」スタート時点で30%程度だった「稼働率」は、毎年度更新を続け最近は50%という当初の目標を達成しています。
また、課題だった「カフェ・キキ」の営業も細々とではありますが、何とか続けられていることを思いますと、数年間の市民の皆様の暖かい“ご支援”の賜物であるととても感謝しています。

 このうえは、最近増加してきている「コンサート」や「映画上映会」、そして地域内企業の「展示・販売会」など、宇部地域の経済規模に見合った「イベントホール」や「交流ホール」の利用促進に努め、市民活動の交流促進・活発化と共に、微力ながら地場企業活動の応援にも繋がるような「ヒストリア宇部」の運営を心がけていきたいと思っています。
 
 今後も皆様の暖かいご支援をいただくようお願いします。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390032