ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

「常盤ミュージアム」のバラ

5月は忙しかったー。
と言っても、仕事ではなく、ゴルフでもなく、旅行でした。




ゴールデン・ウィークが「四国道後温泉、四万十川、高知、徳島、そして三津浜・柳井間のフェリー往復」、車で4日間950キロの走破。
10〜11日は今年秋に村野藤吾建築の「ミニ模型展」を計画しているので、そのお願いに「京都工芸繊維大学」へ、
その間にチョッピリ役所に提出する資料作りと同期生とのゴルフ。なかなか多忙な1ヶ月でした。





そして今日は、「バラが満開、もう終わる!」との話を聞いて、散歩がてらに、と言っても車で「常盤ミュージアム」に、建物周囲の壁に育てられている多くの種類のバラを観に行きました。
なるほど、やや峠を過ぎていましたが、私のような無粋な人間の鑑賞にはもう十分。
常盤湖や多くの野外彫刻を背景に、緑の空間の中にバラが一層映えていました。
もちろん、写真もバッチリ!と言いたいところですが、少し短時間、駆け足でしたかな、、。




四国旅行や京都行きは、これから整理して、また今度、、、、になりそうです。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390315