ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

村野建築を考える会

記者配布した写真の一部
記者配布した写真の一部
平成27年9月7日 

      《宇部の村野建築 市民見学ツアー》のご案内 

日本を代表する建築家の一人村野藤吾の建築が宇部には6施設現存しています。
この度、宇部興産(株)、ANAクラウンプラザホテル宇部のご協
力を得て「ヒストリア宇部」開館5周年記念として、下記の通り
村野藤吾ゆかりの建築の「市民見学ツアー」を実施いたします。

市民の皆様に、
この機会にぜひご参加いただきますようご案内いたします。
 
       〜「宇部の村野建築を考える会」〜
             共同代表 脇 彌生、河野 哲男 
         

              記

⚫︎ 実施日時:平成27年9月26日(土曜)午後2時〜午後5時  (無料、雨天決行します)

⚫︎ 開始時間及び場所:午後2時 「ヒストリア宇部」(無料バス移動のため予約をお願いします)
(注) 詳しくは、後段の「26日の市民見学ツアーの詳細スケジュール」をご覧ください。
   見学施設の駐車場の都合上、ヒストリア宇部から無料バスで移動・巡回し、往復します。
  「施設見学」のみの参加希望者は、午後3時までにヒストリア宇部駐車場においで下さい。

⚫︎ 主 催:「宇部の村野建築を考える会」(予約申込み先:ヒストリア宇部 0836-37-1400 ) 
共 催:「宇部市ふるさとコンパニオンの会」「一般財団法人宇部市文化創造財団」
 協 力:「宇部興産株式会社」「ANAクラウンプラザホテル宇部」

⚫︎ 26日の「市民見学ツアー」の詳細ス                                                     
  1.午後2時〜 講演会「近現代建築における村野藤吾 〜村野建築入門〜」
                  講師 原田正彦氏( 山口近代建築研究会 代表 ) 
  2.午後3時〜 施設見学(見学施設は以下の6施設です)
    《見学予定施設:以下の数字は見学の順番です。時間は目安で変更有ります。え            
     ① 宇部興産中央研究所(現 宇部興産有機化学研究所)   15:00〜15:20
     ② 宇部窒素工場(現 宇部興産宇部ケミカル工場本事務所) 15:20〜15:30
     ③ 宇部興産ビル(ANAクラウンプラザホテル宇部と併設) 15:45〜16:15
     ④ 宇部市渡辺翁記念会館                 16:30〜16:40
     ⑤ 宇部市文化会館                    16:40〜16:50
     ⑥ 宇部銀行本店(現 ヒストリア宇部・宇部市旧宇部銀行館)17:00〜

  3.午後5時〜 情報交換会(自由参加)(ヒストリア宇部「交流ホール」で行います)

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390565