ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

綺麗になりましたネ、萩の町!

朝起きたらとてもいい天気なので「時季としては少し早いかな?」とは思いながら、萩の椿を観に車を走らせました。

 今時見物するとしたら、光の「冠公園の梅」か萩の「椿・原生林」だと考えましたが、ドライブ途中の眺めを想像すると、萩方面にグンパイが上がりました。

 案の定、お目当の椿は一、二分咲きでしたが、周囲の笠山に上って日本海を眺めたり、途中で落ちていた「夏みかん」を拾っていただいたり、とノンビリとした1日を過ごした。

 「以前に比べると佇まい、景観が落ち着いていて綺麗になったなぁ。」と、途中萩のまち中を走りながら感じました。
 最近、観光のために萩を訪れる人が増えている、と小耳に挟みましたが、なるほど、外からの人がまちを綺麗にするんだなあ、と合点がいきました。
 おそらく季節ごとに多彩な魅力があるこの街を訪れる人は少しづつ増えていくものと思います。
 また来たくなるまち、萩をそう感じるのは私一人ではないでしょう。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390824