ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

彫刻散歩

常盤湖畔を歩くと約6キロ、ユックリ2時間ですが、今では数十の彫刻作品が設置されています。
湖畔の径沿い、緑の林の中、花壇の中、それぞれ個性的で素敵な背景を得てスックと立っている。




25年前に私たちが宇部市内に設置されている彫刻を取り上げて作成した『彫刻マップ・96の語り部たち』、文字通り全体で約100作品でしたが、今は常盤公園だけでその数に迫る勢いです。
この間、良好な景観が徐々に形成され、“花と緑と彫刻のまち”に相応しい素材が揃ってきてます。




もう一度“地域の宝物探し”をし始めた時代、地域のブランドや文化が語られ始めた時代。
でも宇部の野外彫刻の身近な存在、その高い価値は多くの人に理解されているとは言えません。

誰か作らないかなぁ、新しい『彫刻マップ・宇部の語り部たち』を!
キット素敵なものが出来て、宇部空港を利用する旅行客や観光に来る人にも喜ばれるよ。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390850