ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

紅葉狩り

「一週間のご無沙汰でした!」という名司会者のセリフを思い出します。
気が付けば1ヶ月が過ぎていました。



この間は、毎週末、国内で著名なサックスプレイヤーの「ライブ」開催、香港に住んでいる娘夫婦にお付合いの「東京観光」、県内岩国市奥寂地峡の「もみじ見物」、合間にはゴルフや歯医者通いをしながら慌ただしく飛び回りました。
東京と山口の進み具合に違いはあっても、今年もお陰で「もみじ狩り」をさせて貰いました。



3日間の東京見物では、娘たちの希望場所を聞いた上で、昔東京の品川や三鷹などに住んでいた数年間を想い出しながら、「はとバス観光、スカイツリー見物、皇居、銀座、浅草・仲見世」「浜離宮」「築地の魚市場」「井の頭公園、ジブリ美術館」「上野国立美術館」を巡りました。



今年の秋は何処も地味な紅葉のようで、写真で見る限りでは例年程にはクッキリとしていないように感じられましたが、庭に来ている「ジョウビタキ」など鳥たちの動きを観ていると「いづれ近く冬になる準備をしているんだろうなぁ」と思われます。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390854