ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

「三つ葉ツツジ」

テレビで取り上げていたと聞いた「三つ葉ツツジ」を観に、小野田の江汐公園に行きました。
私の頭の中には一般の「ツツジ」しか浮かばなかったのですが、近くでよくよく観ると花の姿かたち、葉の様子は明らかに私の知っていた「ツツジ」とは異なっていて、野生の強さと美しさを兼備えた、ニュースに取り上げられる理由がもっともだと思える雅な花でした。

私の地元の宇部にある常盤公園を上回る面積がありそうな「江汐公園」は、現在は山陽小野田市が管理しているようですが、広大な公園の沢山の“宝物”を守り育てて行くことは大変なことではないか、と感じました。







写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4392517