ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

津和野「堀庭園」その2



邸内は本屋と客殿「楽山荘」に別れ、その庭園「和楽園」は裏山を借景として築かれた「池泉廻遊庭園」で周辺に楓の木が多く、紅葉ばかりでなく新緑の季節にも素晴らしい景観が想像されます。







堀家の敷地は道路を挟んで南北に分かれていて、南側には眺めの良い東屋や先代を顕彰した銅像などが配置されていますが、長い時間の経過後の損傷が至る所に見てとれ、7年前に国の名勝地に指定されたとはいえ、入場料を取りながらの一般社団法人の経営には限界があるように感じました。国内の何処の景勝地も直面している問題です。




写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4393568