ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

「霜降」

「二十四節気」で、秋も終わりに近づき露が冷気によって霜となって降り始める頃、と言われる「霜降」が過ぎ日増しに寒くなってきましたが、我が家の周りも紅葉が少しづつ始まっています。

緑一色だった周囲が黄色や赤色混じりの景色に変わっていくのを見ているうちに、先日、「写真教室」で学習した撮影技術に、シャッター速度と絞り(露出)を3段階に変えながら連続で撮影する手法があったのを思い出して、さっそく試験してみる気持ちになりました。

  
    


  
    


なるほど、色彩のバランスが変わって少し“人工的”な感じもしますが、シャッター速度と絞りを変えながら“紅葉”を撮ってみると、主張したい点を強調できるという好都合な場合があることが分かりました。
個人の感じたことを伝える1つの方法として、「これはアリだな」と思えますね。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4393482