ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

大運動会

いやー、長い1ヶ月でした。
先週の日曜日は我が「岡の辻自治会」の参加する校区の大運動会があり、体育部長の大役を仰せつかっている私は、運動会に参加していただく方々の取りまとめ、お弁当、飲み物、お菓子の手配にはじまり、各種目の出場選手の募集や自治会対抗リレー選手の選定など、何十年振りにお世話をさせていただくことになった為に、右も左も分からないままに相当忙しく過ごしました。
好天に恵まれたうえに、自治会長さんや体育副部長さん、そして各班長さんのご協力やご尽力があって何とかこと無きを得ましたが、最近の自治会活動の課題を肌で感じながらの大役でした。





結果的には、300軒を超える自治会員の方々の中で少しは顔見知りになれたことや若い人・子供たちとも知り合えたことなど嬉しいことが沢山ありましたし、「自治会対抗リレー」は3年連続の優勝と言う栄誉を勝ち取ることに貢献できましたので、まだ務めは残っていますが、楽しさを感じています。お顔見知りの方が増え、今後は散歩をしていても挨拶をしたりお声を掛けたり、と週一度の散歩にも楽しみが増えそうです。

父が40年前に自治会長をしたり、家内が班長を務めたことはありましたが、自らが務めるのはこれが初めてでしたので、ある種の感慨があります。
運動会では、各種の団体競技、リレー競技のスナップと動画を撮りましたので、これを適度な長さに編集してD.V.Dを創り出場選手にお配りしようと思っています。





写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4396081