ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

4月になりました。

「春風駘蕩たる穏やかな日和」という言葉がありますが、一方、「春一番」や「三寒四温」の時期がとっくにすぎたこの一週間の強風は、各地に大きな被害をもたらしているようです。
「竜巻」も頻発し始めた日本の気候変化、これが異常なのか普通になったのか、気になります。

4年前に植えた「白木蓮」、五回の春を迎えましたが、チキンと咲いてくれたのは2度だけです。
他の花木は時期にズレはあっても無事に咲いくれるのですが、この「白木蓮」だけは今年も強風に遭うなど、不遇なことばかりが続きます。たった一輪だけの花が傷ついてしまいました。他家の「モクレン」や「コブシ」が立派に咲いているのを見るにつけ我が家の「白木蓮」が不憫でなりません。
植木屋さんに「何とかして…」とお願いしましたが、無理なおねだりだったかもしれません。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4395422