ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

“Stay hungry , Stay foolish”

 謹賀新年
内外の重大な“地殻変動”に遭遇し歴史の曲り角に生きていることを実感した1年でした。

‘10年10月にスタートした「ヒストリア宇部」の指定管理事業“武家の商法”も昨年5月には懸案の株式会社化を果たし、「貸し館・ホール運営事業」「カフェ経営」事業以外に、秋には、タグボート・メンバーの協力の下に“アート(彫刻)によるまちづくり・シンポジゥム”、“コミュニケーション講座”、そして当館を設計された「建築家・村野藤吾講座」のスタートなど幾つかの自主(財源による)事業にも着手することができました。
皆様の応援のお陰で、1年経って少しずつ軌道にのり始めました感があります。

公務員時代の“学習”を活かせて、地域社会に少しでも貢献できればと、S.ジョブズが引用した
“Stay hungry , Stay foolish”を忘れずに、自由に、ノンビリ過ごしたい、と考えています。

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 皆様のご多幸とご健康を心からお祈りいたします。

             
     友人から頂いた“昇竜”です
     友人から頂いた“昇竜”です



  
  


毎年恒例の「箱根大学駅伝」を観戦した三が日があけて、川棚の温泉に行きました。
ここは山頭火が逗留した処としても知られていますが、彼の詠んだ多くの句が壁画にレイアウトされて風情を醸し出しています。
吹雪が顔に叩き付けられるような天候でしたが、お陰でユッタリと浸かることができました。

    湯けむりのすべり舞いおどる露天風呂   (お粗末!)



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4397037