ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

アップル

「Macintosh」に出会ったのは、23年前の1988年でした。当時は、それまで数年間、NECの5200シリーズと文豪を使っていたのですが、友人から紹介されたMacintoshの素晴らしさに一度で魅了されたこと、大きなショックを受けたことを今でも鮮明に想い出します。
今でも特長があるグラフィック処理能力の高さはずば抜けていましたが、それ以上に驚いたのはWYSIWYG(What you see is What you get)という発想でした。高齢者でも子供でも扱えるパソコン、という意味でしたが、私が個人的に驚いて今でもMacを愛用しているのはOSの素晴らしさ、革新性、そして楽しさでした。
以来20年以上もの間、Macを愛用しながら、その組み立てや展開に何度も驚き感嘆しました。
思考方法やアイデア創りに多くことを学びました。

そのアップルの創設者の1人であり、最近の大躍進をリードしていたスティーブ・ジョブス氏が昨日亡くなりました。彼の死は世界中の“夢”や“可能性”を連れ去ったのではと悲しくなります。




写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4395461