ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年7月
日月火水木金土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

トマソン「階段」発見か!

我が「旧宇部銀行館」即ち「ヒストリア宇部」の周りを歩いていて、奇妙なモノを見つけました。
「おや、これは久方ぶりにトマソンに巡り合えた?歴史の短い宇部では珍しい!」と喜びました。
“トマソン”とは、昔プロ野球の巨人軍に在籍した投手の名前で、彼があまりにも役に立たなかったものだから、以後“無用の長物”を“トマソン”と言い始めたとか………。
「路上観察学」では、本来の使用目的を失って無用の長物化した「ゴミ箱」や「煙突」、そして「階段」などをそのように総称しております。
このたびの物件(これも路上観察学会では対象物のことをそう呼びます)は、外壁に階段がくっ付いていて昇って行くとナント行き場が無い、ドン詰まりになっているではないかー!
コレこそ正真正銘の“トマソン”だぁー、と嬉しがったのですが………。



が、それは束の間の喜びでして、実は「旧宇部銀行の夜間金庫」の名残りでした、残念!
それにしても、窓の周りの装飾の見事さ、一見の価値ありではありませんか?



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4485878