ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

カン・カン・ガクガク

半年前に「官僚なんて大馬鹿!」と言った人が、今は「官僚をうまく利用すべき」と言っている。
そういってマスコミは、首相になった菅直人氏を揶揄しています。
しかし、要は国民の為にどうするべきか、これが大事とは当事者の誰もが分かっている筈です。

党派を超え、そして官僚も政治家も一緒になって、“菅・官・ガクガク”いや“侃々諤々”の議論をして国難にあたるべきとは、V字回復の支持を表明している国民全体の気持ちでは無いでしょうか。

将来の“奇兵隊内閣”になるか?
将来の“奇兵隊内閣”になるか?
“菅”も“官”も手を携えて……ネ。
“菅”も“官”も手を携えて……ネ。


日本を取巻く政治経済外交情勢が“混とん”の状態にある中、官だの民だのと主導権争いの繰り返しはこれ位にして、世界に眼を開いて国政を果断に進めて欲しいものです。
“新しい政治”の第2幕に突入した「奇兵隊内閣」の歴史的使命は大きく、期待しています。

「菖蒲園」今が盛り、常盤公園へどうぞ。
「菖蒲園」今が盛り、常盤公園へどうぞ。
私の車を覗き込む「キジ君」、好奇心旺盛!
私の車を覗き込む「キジ君」、好奇心旺盛!


写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4397495