ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

感動的なパフォーマンスでした。

エレキ・トランペッターの近藤等則さんと画家の王子江さんの競演を観る機会がありました。
即興ですが、まさに共創(コラボレーショ ン)と表現するに相応しいパフォーマンスでした。

場所は宇部から片道3時間の島根・益田でしたが、価値ある素晴らしい感動を体験しました。

多くの実行委員会に支えられた、故・伊藤龍一郎さんの奥様の挨拶です。
多くの実行委員会に支えられた、故・伊藤龍一郎さんの奥様の挨拶です。
正面の彫刻「おろち」は、地域に因んだ澄川喜一先生の大作です。
正面の彫刻「おろち」は、地域に因んだ澄川喜一先生の大作です。


会場の「グラントワ」正面には澄川喜一文化センター長・石見美術館長の作品がありました。
宇部の彫刻(ビエンナーレ)にも大変に縁の深い方で、個人的にも長年お世話になっています。

やはり設置されていました、ライトアップ装置です。
やはり設置されていました、ライトアップ装置です。
市民のギャラリー・コンサート。雨の日は尚更、効果的。
市民のギャラリー・コンサート。雨の日は尚更、効果的。
私たちも参考にしたい、素敵な雰囲気ミュージアムショップ。
私たちも参考にしたい、素敵な雰囲気ミュージアムショップ。


写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4397605