ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2025年7月
日月火水木金土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
新着


04/10 花の最期(最後)の表現


11/24 やっとのことで「オシドリ」を撮れました。


11/05 オシドリ観察会に行きました。


03/18 「モクレン」が開き始めてくれました。


02/12 ふたたび「床波漁港」の野鳥撮影に行きました。


02/10 常盤公園の生きもの達をご紹介します。


02/09 「ミコアイサ」が間近に撮れました。


02/07 デジカメのテストをしました。


01/27 今年もどうぞよろしくお願いします。

12/31 プロジェクトの目標金額が大幅に上回りました。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

ステークホルダー

寒暖の激変に戸惑っている?モクレン
寒暖の激変に戸惑っている?モクレン
隅っこに見つけたヒヤシンス
隅っこに見つけたヒヤシンス
ステークホルダー(英: Stakeholder)とは、ウィキペディアによれば「企業・行政・NPO等の利害と行動に直接・間接的な利害関係を有する者を指す。 また、日本語では利害関係者という。」とあります。

また「企業の利害関係者の範囲は考え方によって異なり、一定の定義が確立していないとも言えるが一般的には投資家(但し、株主は除くとする考え方もある。)、債権者、顧客(消費者)、取引先、従業員(社員)、地域社会、国民などが含まれる。」ともあります。

自分たちの自主的な考え、方向性を決定する為には、まずは幅広い意味での“利害関係者”に思いをいたすこと、大事に考えることが“原点”だと思えます。

この“利害関係者”を置き忘れた内向けの行動が多いように思うのは私だけでしょうか。
プレイヤーに対するサポーターの役割も大変重要になっているようですね。

写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4486656