ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > 随筆

随筆

冬至夏至
東流西流
その他

0. オープン1周年記念イベントを行います。

1. 「宇部市旧宇部銀行館」オープニング・イベント『募集要領』

2. 「宇部市旧宇部銀行館」オープニング・イベント『応募用紙』

3. 「旧宇部銀行館」オープニング・イベントの募集結果

4. 「村野建築」と「野外彫刻」

オープン1周年記念イベントを行います。

                 記 者 発 表 資 料
                  (2011/06/15)

 「ヒストリア宇部(旧宇部銀行館)」の指定管理者として私たち「タグボート」は、
昨年の9月25日のオープン以来、“使い易い市民の施設”を目指して運営してきましたが、近く1周年を迎える契機に、より幅広い市民にさらに利用していただくために、夏休み期間を活用した“子どもが主役”となるイベント等の開催に、
全施設を7月30日(土曜)から8月7日(日曜)の9日間に限り“無料開放”します。
 ただし、同期間中の毎日17時以降は、通常の利用予定がある為、対象外です。
 ついては、この「“子どもが主役”のイベント」を実施していただく団体等を、
別紙の通り募集しますので、市民の皆様、特に子ども達の積極的なご応募、ご参加をお待ちしています。
          お問合せ先:「ヒストリア宇部」(旧宇部銀行館)
                  指 定 管 理 者「タグボート」  
                         代  表  河 野 哲 男    
                          電話37-1400 又は 090-8995-9980


      「1周年記念イベント“広げよう市民とまちのネットワーク”」
                開  催  方  針
1 実施時期:
  2011年7月30日(土曜)から8月7日(日曜)の9日間(毎日9時〜17時)
   (注)この間の毎日17時以降は、通常どおりの施設利用があり使用できません。
2 使用施設:「イベントホール」、「交流ホール」及び「第1から第4の各交流室」。
3 利用料:原則無料(ただし、冷房電気代やピアノ、機器使用料は実費をいただきます。)
4 実施内容:「旧宇部銀行館条例第3条」に掲げられている以下の事業を行いますが、
 今回は「商行為」を主な目的とするものは対象にはなりません。
   ①市民の交流及び協働のまちづくりに関するもの
   ②宇部市の独自性を活かした情報発信に関するもの
   ③芸術及び文化を軸とした創造的な活動に関するもので、
  いずれも“子どもが主役”となるイベント、会議、ワークショップなどに限定します。
  ※“子どもが主役”とは、原則として「実施者」若しくは「対象者」が18歳以下であること。
5 表彰:投票により、「イベント大賞」を決定し、後日、副賞(絵本)を贈呈します。
6 詳しくは、「ヒストリア宇部」指定管理者・タグボート」にお問い合わせ下さい。

               募  集  要  領
(注)私どもが作成した『「ヒストリア宇部」利用のご案内』をご参照下さい。
1募集対象団体等:原則として、宇部市在住の市民又は市内所在の団体等及び勤務する方
2選考方法等:別紙の「実施企画書」を郵送していただいた上で、選考させて頂きます。
 (注)以下5の通り、6月22日(水曜)に3回「ヒストリア宇部」で詳しい説明会、各施設のご案内をします。
 (注)他に写真や図表などがあっても結構ですが、「実施企画書」は必ずご記入の上でお送り下さい。  
3実施企画内容等:「旧宇部銀行館条例第3条」に掲げられている以下の事業を行いますが、
 今回は「商行為」を主な目的とするものは対象にはなりません。
   ①市民の交流及び協働のまちづくりに関するもの
   ②宇部市の独自性を活かした情報発信に関するもの
   ③芸術及び文化を軸とした創造的な活動に関するもので、
  いずれも“子どもが主役”となるイベント、会議、ワークショップなどに限定します。
  ※“子どもが主役”とは、原則として「実施者」若しくは「対象者」が18歳以下であること。
4企画書の郵送先:
  755—0029 宇部市新天町1-1-1「ヒストリア宇部」内「タグボート・河野」宛
                     ※ 「実施企画書在中」と表書きしてください。
5 説明会 & 現地視察会:2011年6月22日(水曜)10時〜、15時〜、19時〜の3回開催
6 企画書の提出締切日:2011年7月 9日(土曜)消印有効
7 選定結果連絡予定日:2011年7月13日(土曜)にお知らせします。
8 実施していただくイベント等の選定は、「タグボート」が行います。
   (注)選定の過程で実施内容等について、お問合せをさせて頂くことがあります。            
   (注)応募後の個別のお問合せには応じかねますので、ご了承下さい。
9 選定後に、内容やスケジュール等に関して協議をさせて頂く場合もあります。
10 今後の広報PR等に活用する為、実施時に写真撮影や録画等のご了承願います。
11 実施に伴う全ての許認可、「施設利用料」を除く経費は、実施団体等でご負担お願いします。
12 表彰:投票により、「イベント大賞」を決定し、後日、副賞(絵本)を贈呈します。
「1周年記念イベント」実施企画書様式.pdf「1周年記念イベント」実施企画書様式.pdf
106KB

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4389802