ご隠居・タグボート

トップ ブログ 写真 随筆 資料
トップ > 写真

写真

100. “我が家”から観る草花・早春

200. “我が家”から観る草花・春

300. “我が家”から観る草花・夏

400. “我が家”から観る草花・秋

500. “我が家”から観る草花・冬

600. 猫や犬、動物たち

700. 常盤公園

800. 床波漁港

900. 旧宇部銀行館・ヒストリア宇部

1000. 山口県庁の四季 '06/4〜'08/3

2000. 山口県内各地域の景観

2200. 角島

3000. 国内の各地域

3100. 京都

4000. これまで訪問した海外の各地域

4100. '04 クリーブランド旅行 '04/8

4200. '05 クリーブランド、ミシガン、シカゴ

4500. 九寨溝・黄龍・パンダ・上海・蘇州

5000. 交友録

5100. 同僚たち

1 2 次へ

“我が家”から観る草花・春

3月、4月、5月頃、おもに我が家と“周辺”に咲く草花を集めてみました。
毎日、丁寧に観察するのは今年が初めて。数も多くなってしまいました。

「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」、この時季は野生も含めると沢山の花々が一斉に咲き始めるのですが、撮影機会はさほど多くはありません。
丁寧にシャッターチャンスを探さないと貴重な機会を逃してしまう、三年間で感じてきました。
それと、ブログに掲載する為のコンピュータ操作も時間制限があり、15分程度でインターネットの接続が切れてしまうことも分かりました。
'13年の春、これまでの反省を含めて、取り損ねていた花々の撮影が少しできました。

'14年、ナンと新しいスナップが1枚も増えずに5月になってしまいました。怠慢!

'23年、「えびね蘭」と「胡蝶蘭」、久しぶりに追加です。
下の畑の片隅に咲いた「えびね蘭」、亡くなった隣人からいただいたものです。
毎年咲いているのを確認できるわけでは無いのですが、今年は、草刈りの時に気づきました。幸運でした。今年は良いことがありそうな。
「胡蝶蘭」は、76歳の誕生祝いに家族から貰ったものです。いよいよ「後期高齢者」入りです。


写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2025 All rights reserved. 4390009