ご隠居・タグボート

トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2021年3月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
新着


11/03 「村野建築・想い出のカケラ」


09/23 「ヒストリア宇部」10周年記念にあたり、皆さんに感謝します。


08/21 「今週は給料分の仕事をしているか?」


12/21 “ボーッと生きてんじゃねーよ、市議会⁉️” - 6


12/02 岩国の「吉香公園」にも行きました。


11/25 常盤公園も紅葉が進んでいました。


10/20 「宇部市新天町の賑わい創出」と「中心市街地活性化計画」

10/08 「ヒストリア宇部」の利用料は変更しません。


06/20 ヨセミテの写真整理に取り掛かりました。

05/28 「ヨセミテ国立公園」に行きます。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

不詳(?)の花

「ヒストリア」への道はいつも決まっています。

国道を一筋はずれた海側の市道をユックリ、まちを眺めながら片道15分足らずのドライブです。
処どころに倉庫はありますが、ほぼ住宅街。車窓から日常生活のありふれた光景が観れます。
新鮮な“生活のにおい”もありますが、最近は綺麗に丹精された花々が通りを彩っています。

延長2キロあまりの直線道で信号機は、わずかに2カ所、下駄履きと自転車の似合う、昭和の名残がある町並みです。
「アオイ」か「タチアオイ」、それとも「フヨウ」?、どれを調べても“この花”の葉の形が一致しません。一度、車を降りて、育てられている方に花の名を教えを請おうと思っています。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2021 All rights reserved. 2501642