ご隠居・タグボート

トップ > ブログ

ブログ

翌月>
<前月
2021年3月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
新着


11/03 「村野建築・想い出のカケラ」


09/23 「ヒストリア宇部」10周年記念にあたり、皆さんに感謝します。


08/21 「今週は給料分の仕事をしているか?」


12/21 “ボーッと生きてんじゃねーよ、市議会⁉️” - 6


12/02 岩国の「吉香公園」にも行きました。


11/25 常盤公園も紅葉が進んでいました。


10/20 「宇部市新天町の賑わい創出」と「中心市街地活性化計画」

10/08 「ヒストリア宇部」の利用料は変更しません。


06/20 ヨセミテの写真整理に取り掛かりました。

05/28 「ヨセミテ国立公園」に行きます。

1 2 3 4 5 6 7 次へ

彫刻散歩

常盤湖畔を歩くと約6キロ、ユックリ2時間ですが、今では数十の彫刻作品が設置されています。
湖畔の径沿い、緑の林の中、花壇の中、それぞれ個性的で素敵な背景を得てスックと立っている。




25年前に私たちが宇部市内に設置されている彫刻を取り上げて作成した『彫刻マップ・96の語り部たち』、文字通り全体で約100作品でしたが、今は常盤公園だけでその数に迫る勢いです。
この間、良好な景観が徐々に形成され、“花と緑と彫刻のまち”に相応しい素材が揃ってきてます。




もう一度“地域の宝物探し”をし始めた時代、地域のブランドや文化が語られ始めた時代。
でも宇部の野外彫刻の身近な存在、その高い価値は多くの人に理解されているとは言えません。

誰か作らないかなぁ、新しい『彫刻マップ・宇部の語り部たち』を!
キット素敵なものが出来て、宇部空港を利用する旅行客や観光に来る人にも喜ばれるよ。



写真はクリックで拡大します。

 

ご隠居・タグボート © 2010-2021 All rights reserved. 2502011